2011年7月26日火曜日

八日市防災研修会          

~10月の防災訓練に向けて~

6月16日・・自主防災会本部委員会開催
       各自治会長さんをはじめ、本部員27名が出席
       雲南市 総務課危機管理室 宮川さん、
       木次総合センター防災担当 福間さんの出席
        ○防災訓練の先進地の事例(木次三新塔地区)などを
         交えながら、防災体制等の説明を受ける。

7月6日・・研修会開催   65名出席
       「防災気象情報の利用及び地震から身を守るために」   
       講師 松江地方気象台 堀江安男技術課長

 
○雲南市内で発生した昭和39年災害や昭和47年災害、
平成18年多根での災害、山陰地方で起きた過去の地震などの
話を聞き、改めて災害の恐ろしさを認識しました。
≪生活安全部≫

七夕と竹そうめん流し   世代間交流サロン

七夕そうめん流し
 
7月18日開催。2ヶ月の赤ちゃんから91歳の高齢者の方まで
84名の方が参加され、夏の風物詩を満喫しました。
※クリックすると拡大して見れます。

                 
七夕飾りを作って、全員で記念写真。「七夕さま」を元気いっぱい歌いました。
「みんなの願い事が、どうかかないますように」☆☆。。。。



 
竹そうめん~清涼感たっぷりです。。。ミニトマトゼリー、チーズ、

アメまで流れてきました。 子ども達は大喜び !!





デザートは、大好きなスイカで、お腹は満腹でした~~。


竹作りからそうめん湯でなど、たくさんのボランティアの方のご協力を

いただきました。暑い中、本当にありがとうございました。

 ≪ 福祉部・生涯学習部≫



2011年7月25日月曜日

いきいき健康づくり教室           福祉部

~バランスのとれた食事をしていますか~
 
 7月9日(土)、「いきいき健康教室」を開きました。
72名のたくさんの方が参加され、食に対する関心の深さが
感じられました。
 講師は、島根大学医学部の川口美喜子管理栄養士さん。
病院でのご自身の経験に基づいた、食事の大切さや、
 家庭での食事などわかりやすく、お話いただきました。
※クリックすると写真が大きくなります。

バランスのとれた食事をしてよく動くこと。また、よく噛むことが大事。
 

バランス弁当               ○毎日は大変ですが、今後の参考に。
 ○赤魚の煮付け(ねぎを刻んだものと
  オリーブオイルで味付け。
 カレー風味のとりのレバーともやし
  など


 
 「なるほどね」「量もいい感じ」「参考になるね」などなど



※皆さんにアンケートを書いていただきましたが、

今回の研修会を「とても良かった」「こういった研修会をまた

お願いします」といったお声をたくさんいただきました。

ありがとうございました。

夏野菜を使った料理教室        生涯学習部

~夏野菜をたくさん食べて夏バテ解消~



7月1日(金)、第2回八日市教室は、夏野菜を

使った料理教室を開催。

19名の皆さんが参加されました。

講師は、内田アキ胡さん。内田さんは、前回の

料理教室に続き、今回も、砂糖を一切使わず

塩・醤油・油など、こだわりのある調味料を

使い、教えていただきました

本日のメニューは

重ね煮ラタトゥイュ

6種類の夏野菜の重ね煮

○じゃがいものニョッキ

 じゃがいもと小麦粉で手作りニョッキ

○わかめのサラダ

梅酢とレモン汁の入ったさわやか味

○甘酒豆腐アイス

ごまペースト味でとても美味

 ○残った食材(捨てる部分は無し)は、みじん切りに

して、小麦粉をまぜてお焼きの完成。







じゃがいものニョッキは、ラタトゥイユに絡めて。


デザートの甘酒豆腐アイス

ヘルシーでとても美味しかった


この夏は、体の中から冷やす食材を上手に

使い、夏バテをふせぎましょう。