出雲の紙芝居一座による「今日は、いかのおすし」・・・みんな身を乗り出して聞きいっていました。
拍子木の音と名調子に昔の子供の頃を思い出しました。
最後に、優秀作品の表彰や、子ども達全員に参加賞が配られました。
餅つき大会(1月17日)
いろいろな世代の方々、85人の皆さんが参加して
餅つき大会を開催。ホールは熱気があふれ、終始
賑やかな声に包まれました。
小さいお子さんから小学生まで餅つきに挑戦。。僕一人でできるのに・・かな?この日は、なんと1斗のお米をつきました。
お餅の丸め方・・楽しそうだね 、お餅の感触、気持ちいいね♪ ♪
搗きたてのお餅、美味しかったね。子ども達にはきな粉もちが大好評でした。ボランティアの皆さんのご協力で
楽しい餅つき大会を行うことができました。
ありがとうございました。